スマホのバッテリー切れを防ぐ!ソーラーチャージャーのススメ!
旅行が大好きな人はとても多いと思いますが、今、旅行好きの人達の間で、車中泊がとても流行っているのをご存知でしょうか。
旅行だけでなく、キャンプをするのでもテントを張らずに、車中泊を選択する人がとても多いんですよ(*^▽^*)
車中泊の良いところは何といっても、時間にあまりとらわれないところでしょう。
ホテルのご飯の時間を気にする事も無く、又、電車の出発の時間もスルー、自分達の好きな様に旅を満喫する事が出来るのが車中泊の醍醐味です。
ただ車中泊ですので、普通の部屋で過ごすよりかは多少なりとも制約が出てきます。
この部分に関しては車中泊のデメリットになります。
ただ、そのデメリットの部分をいかに快適に過ごす事ができるかで、車中泊の楽しさは全く違ってきます!
例えば電気、車の中には基本的にコンセントがありませんので、電気を使う事が制約されてしまいます。ただ、
どうしても電池切れを起こしてしまうと困るもの…その代表がスマホです。
スマホは旅行には絶対不可欠なものですよね。
地図も使えますし、観光名所を検索する事も可能です。
予約をするのに電話をかけたりする事も当然ありますし、渋滞情報を調べたりするのにも必要です。
そしてなんといっても、旅の思い出の写真や動画を撮る事が可能ですので、スマホの電池が切れてしまうと大変困る人が大半なのではないでしょうか。
スマホを使えば使うほどバッテリー容量はどんどん減っていきますので、こまめに充電をする事が必要になってきます。
特に車中泊の場合は規制が無い分欲が出て、時間に余裕がある場合は、予定の期日よりも一泊二泊と延長する人も多いと思います。
車中泊を長めに楽しんでも、スマホの電源だけは切らさないようにする…これは鉄板です!
しかしコンセントがない車の中で、どのようにスマホを効率よく充電すれば良いのでしょうか。
そこでオススメなのがソーラーチャージャーなんです。
今、車中泊をしている人の中でもソーラーチャージャーをうまく活用している人が増えてきました。
ソーラーチャージャーを太陽の光が当たるところに置き、スマホと接続する事でスマホの充電が始まります。
今は薄い折りたたみタイプのものも売られていて、非常にコンパクトで場所を取りません。
走行中の時間を利用して、簡単に充電する事が可能ですよ。
バッテリーで有名な会社などからもたくさん発売されていますので、車中泊をやってみたいなと思っている人は是非1つ、購入しておく事をおすすめします。
同時に二台三台のスマホを充電する事もできるタイプもありますので、電池切れを気にしてカメラを使わないなんて事も無くなるはずです!
ソーラーチャージャーはいろいろなタイプのものが売られていますので、自分の使い勝手の良さそうなものを購入するようにしましょう。
中にはカバンにぶら下げて、観光中でもスマホ充電できるタイプのものも売られていますよ。
ソーラーチャージャーは持っていて絶対に損にはならないアイテムです!
バッテリーの容量を気にせず、楽しい旅行の思い出を思い存分、スマホの中に残して下さいね♪