突っ張り棒の威力は凄い!便利に使える万能アイテム!
車中泊を楽しむ人、年々増えてきましたね!
雑誌やインターネットなどを見ても、車中泊にチャレンジしよう!車中泊のココが面白い!等、特集される事も増えてきました。
車中泊に向いているクルマのレンタカーなども始まり、それだけ人気があるという事になります。
アウトドアの新しい形として非常に注目度の高い車中泊、ただ、チャレンジするのならば、便利なアイテムを揃える事が大切になってきます。
一泊や二泊程度ならば、さほど道具を持たなくてもなんとかなるかもしれませんが、遠出を考えている場合は、それだけ車中泊する日数が増えますので、それなりにアイテムを用意をしなければなりません。
車中泊は経験者の人達が色々とアドバイスをしてくれる事が多いのですが、必須アイテムが色々とある中で、本当に便利に使えるもの…それはなんと、突っ張り棒なんです!
洗濯物を干したりする時に、部屋の壁から壁に突っ張って固定するアレです。
これを車の中で使う事で、家の中と同じように服を掛けたりする事が可能になるんです。
基本的に服は畳んで置いておく事を考える人が圧倒的だと思いますが、そうすると、車の中が狭くなってしまいます。
車の中を出来るだけ広々と使うためには、宙に浮かせる事がポイントになります。
頭上の空間は広々としている事が大半ですので、そこを上手に使う事で、床面積は狭くなりません。
上から服がぶら下がるのもちょっとな…と思う時は、突っ張り棒を出来るだけ端の方に設置して、そこに服をぶら下げ、その前には目隠しになるカーテンなどを取り付けるようにしましょう!
少し、DIYが必要になると思いますが、簡易的な目隠しになるものはたくさん売られていますので、誰でも簡単に取り付けられると思います。
カーテンを開けると服がぶら下がっているようにすると、邪魔になりませんし、見栄えも綺麗です。
また、五日以上の車中泊をする場合は、コインランドリーを使う人も多いと思います。
突っ張り棒があると、少し濡れた服をそこにかけておくだけで、服を効率よく乾かす事が可能ですよ。
乾燥機代金を少しでも節約したい時にも重宝します。
突っ張り棒が一本あるだけで、衣服に関してはすべてかける事が可能になりますし、かける事でどの服がどこにあるか一目瞭然、ひっくり返して引っ張り出すなんて事も無くなります。
また、クルマの中央付近に突っ張り棒をもう一本固定すると、そこからランタンなどをぶら下げる事が出来、クルマ内部全体を平均的に明るくする事が可能になります。
どこからか一方から灯りを当てると暗い部分と明るい部分が出てきますが、真上からぶら下げる事で、均等に明るくなりますので、非常に快適になります。
また、空気を循環させたい時はポータブルファンなどを突っ張り棒にぶら下げたり固定する事で、快適な空気の流通が可能になります。
頭上に持ってくる事で邪魔になりませんし、空気が澱む事もなく、更に快適になりますよ。
突っ張り棒は見た目以上に便利で万能ですので、車中泊を考えている人は忘れないようにしてくださいね(*^▽^*)